冬期講習

『冬期講習』
ICT教育×個別指導
教科書完全理解・中高大受験対策
各種検対策・ネイティブ英会話
不登校/通信制学校フォロー

対象:小学生・中学生・高校生・既卒生
期間:12/20(土)~
費用:初めての方は無料※教材費のみ
内容:オーダーメイド(復習・予習・各種対策)
通塾日:1か月間無制限
◆◆◆ 小学生の冬期講習 ◆◆◆
◉小学3年生~6年生 公立中学校へ進学予定の方
カリキュラムの一例
| 小4算数 | 整数の割り算・概数 | かけ算・わり算の工夫 | □を使った式 |
| 小5英語 | 曜日・予定・時刻 | ~できる・を持っている | 場所・施設・行きたい場所 |
| 小5算数 | 分数のたし算・ひき算 | 図形の面積 | 割合 |
| 小6算数 | 円の面積・体積 | およその大きさ | 比例・反比例 |
| 小6国語 | 言葉の学習ときまり | 説明文 | 物語文 |
◉小学4年生~6年生 国私立中学校受験予定の方
カリキュラムの一例
個々の習熟度に応じてオーダーメイドします。
| 小4算数 | 和差算・分配算 | 消去算・つるかめ算 | 植木算・周期算 |
| 小5算数 | 相当算・還元算 | 倍数算・年れい算 | 数列・方陣算 |
| 小5国語 | 文章の構成 | 要旨・要約 | 主題 |
| 小5理科 | 植物 | メダカ・ヒト | 天気の変化 |
◉小学5年生~6年生 公立中高一貫校受検予定の方
カリキュラムの一例
| 小5文系 | 意見・考えをまとめる | 資料を読み取る | 少子高齢化社会 |
| 小5理系 | 道のり・速さ・時間 | 道具の性質を調べる | 環境問題を考える |
◆◆◆ 中学生の冬期講習 ◆◆◆
◉中学1年生の方
カリキュラムの一例
| 中1数学 | 方程式の利用 | 比例・反比例 | 平面図形の移動・作図 |
| 中1英語 | 不定詞・動名詞 | 現在進行形 | 規則動詞の過去形 |
◉中学2年生の方
カリキュラムの一例
| 中2数学 | 1次関数 | グラフと図形 | 平行線と角 |
| 中2英語 | 不定詞 | 動名詞 | 比較 |
| 中2理科 | 電流と電圧 | 静電気と電流 | 気象観測 |
| 中2社会 | 近畿・中部地方 | 欧米の近代化 | 明治時代 |
◆◆◆ 高校生の冬期講習 ◆◆◆
全ての教科・科目に対応しています。個々の状況や課題に応じて、ベストなカリキュラムを組んでいきます。学校教科書内容理解から志望校のレベルに応じた学習まで、幅広く対応いたします。
内田塾の冬期講習は
最大1か月通い放題
各季節講習は、目的をもって臨むことが大切です。苦手を克服したい。得意を伸ばしたい。次学年の準備をしたい。未来の受験に備えたい。様々な通塾目的があっても、具体的に何をしなければならないかが分からないでは効果半減です。内田塾では個々の状況をしっかり聞き取り、何をやればどのような成果に結びつくのかまでを明確に提示させていただきます。
◆◆◆ 学習習慣をつけたい方の冬期講習 ◆◆◆
学習習慣をつけるためには、塾に通う頻度を上げることが一番です。内田塾では、週1回以上の通塾を最大1か月間体験、継続することが可能です。決まった曜日に決まった時間、授業だけでなく自立学習の時間までを時間割に落とし込み、学習習慣の確立をサポートします。週1回でも週5回でも、個々の状況にあわせた時間割にすることが可能です。
◆◆◆ 苦手を克服したい方の冬期講習 ◆◆◆
数学が苦手。英語が苦手。とはいっても、数学・英語の何が苦手なのかまで分析ができないと、短い冬休みに成果に結びつけることはできません。内田塾では、教科の中のどの単元につまずきがあるのかを面談時に把握し、必要な講座を集中して授業で行います。学年を超えた単元でも安心して授業を受けることができます。毎回の授業後、「できた」を確認するので「やりっぱなし」にはさせません。
◆◆◆ 次年度の準備をしたい方の冬期講習 ◆◆◆
冬休みが終わって3学期が始まると、あっという間に新学年です。3月には次学年の先取授業をして4月を迎える準備をするとなると、12月~2月の間に、現学年の学習(復習)をすることが必要です。集中して復習に時間を費やすことができるのが冬期講習です。1,2学期の総復習といっても膨大な量となり、時間もかかります。内田塾の冬期講習は数日間ではなく1か月をかけて総復習をすることが可能です。
◆◆◆ 受験に備えたい方の冬期講習 ◆◆◆
新規の塾探し、今の塾から転塾を検討、自分にあった塾選びなど、様々悩みはじめ、1年後ないしは数年後の中高大受験を意識し始める時期です。内田塾ではICT×個別指導だから、受験に必要な教科科目を低予算で全て受講することも可能です。また、授業も自立学習もブースで仕切られている自分だけの空間になっているので、集中力を高め、持続することを可能にする環境をご用意しております。


